3月例会 JCゲーム研修会を開催

3月30日(日)に五泉市総合会館会議室にて、3月例会を開催いたしました。

当LOMは入会年数が浅いメンバーが多く、青年会議所の意義や組織についての学びの場が少ないのもあって明確な目的意識を持てずに活動しているメンバーもいます。

そこで、将来的な成長が続けられ、得た学びを次世代に引き継ぐことを目的として今回は

【JCゲーム】を行いました。

JCゲームとは、ゲーム内で理事長を目指しながら青年会議所の仕組みを学ぶことができるカードゲームみたいなものです。

この日は八潮青年会議所シニア会員でもある小倉聖彦先輩をお招きしました。
小倉先輩は日本への出向歴もあり、多数のトレーナー資格を取得されている研修のスペシャリストです。

ゲームのルールは極めて単純明快
決められた制限時間内に委員→副委員長→委員長→副理事長→理事長とステップアップしていき最終的に理事長になればゲームクリアとなります。

上の役職にステップアップするには様々な試練・体験・研修を経ていく必要があります

文章で説明するのは難しいですが、ゲームというだけあって楽しくJCの仕組みを学ぶことが出来ました。

研修参加メンバーで集合写真
八潮青年会議所の【八】をイメージしたポーズで📷

研修会終了後、講師の小倉さんをお招きして懇親会を開催。 旬魚旬菜あさ井

五泉市阿賀町、八潮市での意見交換など話題は尽きることなく長い夜となりました。

お越しいただいた小倉先輩、大変ありがとうございました。